乳児部
御正忌報恩講NO.2
2023年01月27日
乳児部みんなで、御正忌報恩講のお参りに西圓寺さんに行きました
御正忌報恩講ってどんなお参りかな?![]()
お当番さんと一緒にお参りをしました![]()
主任の先生から「かおかおどんなかお」の絵本を読んでもらい 楽しい顔 悲しい顔 笑った顔 泣いた顔
いたずらな顔 みんなもっている色々な顔(表情)があるんだよっとお話がありました。![]()
最後に園長先生から「ようこそ 西圓寺へ お参りありがとう!」
「ありがとうを難しい言葉で言うと 南無阿弥陀仏って言うんだよとお話がありみんな上手に
南無阿弥陀仏って言えました。
「お胸の前で手を合わせてみて」とみんなで合掌しました
![]()
お部屋に戻ってからも南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏の
可愛い声が聞こえていましたよ
お参り後は、光輪はさみこども園みんなの ののさまを見学しました
![]()
2歳児 ひまわりさんの作品![]()
0歳児つぼみ組さん 1歳児はな組さん ゆき組さんの作品![]()
どのクラスのののさまも素敵ですね
お家に飾って下さいね
西圓寺様から「お参りありがとう」とお土産を頂きみんな「ありがとう」「なむあみだぶつ」とお礼が言えましたよ
私達大人も「ありがとう」「ごめんなさい」「いいよ」「どうぞ」と素直に言えるようになりたいですね
- 次の日誌雪遊び
- 前の日誌御正忌報恩講 NO.1
