乳児部
8月9日平和の鐘
2022年08月09日
1945年8月9日 午前11時02分に原爆が投下され今年で77年目になりますね
二度と忘れる事がないように、光輪はさみこども園では、小さなお友達にも伝えています![]()
ひまわりさんは、お御堂に集まってお参りしました![]()
絵本
「ごめんやさい」を副園長先生に読んで頂きました
![]()
その後、職員劇がありました
お友だちが遊んでいる玩具を横取りしているお友達は、いないかな
![]()
そんな時は、「ごめんなさい。」 「いいよ」の魔法の言葉で仲直りしようね
っと、副園長先生
からお話がありました
![]()
![]()
11時2分に、平和を願って「平和の鐘」をつきました。![]()
代表のお友だちに鐘をついて頂きました
![]()
![]()
![]()
![]()
つぼみ組、はな組、ゆき組さんは、お給食の時間と重なり各部屋でお参りをしました
ゆき組さん![]()
はな組さん (画像が悪くてすみません)![]()
つぼみ組さん![]()
みんなが平和で過ごせますようにと願いました
![]()
- 次の日誌8月避難訓練(乳児部)
- 前の日誌ゆき組さん(水遊び)
